kawatabungaku.com
川田文学.com 



《冷飯とおさんとちゃん(1965) 監督田坂具隆 主演中村錦之助》

 

 三話構成のオムニバスだが、第三話の『ちゃん』だけの映画と言っていい。十話オムニバスの『歌謡曲だよ、人生は』が、第九話『逢いたくて逢いたくて』だけの映画であるのと同様だ。

結晶度がものすごい。『関の弥太っぺ』のシリアスな演技とは打って変わって、錦之助がコミカルでありながら哀愁を帯びた好演をしている。

芸術とはいかなるものか? この困難な問いに、原作者の山本周五郎は、彼なりの一つの真摯な解答を与えようとした。名人かたぎと金融社会との角逐。いや、幻の角逐を押し付けるのは社会側で、名人のほうは一向気にせず因循固陋の態度に徹している。おのずと、一部の好事家以外に振り返る者はいなくなる。周五郎はそれこそが芸術だと主張している。

少数派に支持される精神性、それが創り出す美地団太を踏みたくなるほどあたりまえのことだが、この理屈は芸術家だけのものであり、自己満足である。それでもなお、そこにしか芸術はないのである。芸術家はその事実を悲しんで、ひたすら励めばよい。

因循固陋ゆえの無名に甘んじながら、日々書き継ぐ日々、この映画ほど私に活力と諦観を与えたものはなかった。佳いものを書くこと、それだけが喫緊のことだ。ふと名望欲にゆらぐとき、私はいつも火鉢職人重吉の生き様を思い出す。